2014年5月29日木曜日

環境分野で敢えて一番お勧めの本を選ぶなら

随分昔、環境ビジネスという雑誌で、「私の環境分野の一番の本」みたいなコーナーがあり、「奪われし未来」を紹介させてもらったことがある
先日の朝日新聞の「学生への本」の欄で、開成中学高校の柳沢校長が、この本を紹介しているのを発見、驚きだった
この本結構昔の本で、しかもマイナー、今こそ大事なのに、世の中ではほぼお蔵入りだったからだ
またお受験だけ好きそうな学校の校長が紹介していたのも驚き、見直した

この本で強烈に記憶にあるのが、実験のために乳がん細胞をある試験管に入れたら、何もしてないなに異常増殖 その増殖は爆発的だった
原因をとことん調べたら、なんとその試験管ふたの合成ゴムから染み出した化学物質だった

あらゆる商品の中に、まだまだかなりの有害な化学物質が、多かれ少なかれ、平気で使われている
成分表示を見るのも大事だが、もう一つの基準として、体が快か不快か本能的な感覚を基準にするのも、結構当たる判断だと思う



「奪われし未来」   
ホルモン作用を持つ化学物質がどれほどの環境汚染を起こすか。実証的に示した環境学史に残る書だ。科学者とジャーナリストが協働して、専門知識を汚染の被害者かつ加害者である一般の人にも分かりやすく伝えている。
評者:柳沢幸雄 やなぎさわ・ゆきお
開成中学・高校校長
シックハウス症候群研究の第一人者。東大名誉教授。





http://digital.asahi.com/articles/DA3S11131456.html

2014年5月14日水曜日

ジェイミー・オリバー(イギリス人気料理人)=日本の海草問屋おじさん

欧米でも食の見直しが起きている
あまりに成人病が多く、それが子供たちにも及んでいるらしい
ジェイミー・オリバーというイギリスの人気シェフが、食の変革についてプレゼンテーションでTEDで賞
見応えのあるプレゼンでお勧め

糖、塩、油に頼ったジャンクフードから、家庭の料理、昔の料理、世界の健康的料理へと訴えている、今の世界での和食人気はより高まりそうだ

彼はBBCか何かの番組で、パブみたいな大きいキャンピングカーでイギリス全国を廻り、その地域の料理の歴史や由来を調べ、地域の人と料理を作る面白い番組があった、NHKの「地球ドラマチック」でも時々放送している

TED
子供たちに食の教育を
http://digitalcast.jp/v/13544/

今日四谷三丁目の丸正の二階で東北の、海草中心の水産問屋の出店があり、ジェイミー・オリバーと同じ内容の演説をしていた
そして、これまで食べたことない、美味しいとろろ昆布を試食させてもらい、買った

店の主が、「四谷ではなぜ売れない、和食も健康も伝統食材も興味ないのか!京都ではいつも行列なのに!」と怒ってたが、今週まで出しているみたいなので是非!




2014年5月11日日曜日

日本がもたない・・・ 八ッ場(やんば)ダム今からでも再中止を


八ッ場ダム建設で沈む川原湯温泉街を見てきた
ほとんどの温泉宿は既に高台に移動、宿は撤去されていた

この写真の橋が湖面橋、ここまで水を張る巨大なダムが建設される
数千億かかるらしいが、この財政危機の中、こんなことばかりして日本がもつか心配だ
川原湯温泉街の方々は、半世紀近く国の政策に振舞わされて、本当に気の毒で、相応の補償は必要だと思う
それでも日本の将来のことを考えると、即刻再度中止すべきだ
数千億の費用と、地域、歴史、自然を壊す意義は全く感じられないし、今からでも作る方が莫大な日本の損失になると思う
しかし心の底から納税意欲を失った日だった

最後の一軒の浴場で温泉にしみじみ浸かった
温泉の質は最高

自分でゆで卵やふきを茹でるのも楽しい


美しい吾妻渓谷、ここにダムの本体が建設される

2014年5月7日水曜日

小泉&細川元首相 原発ゼロで自然エネルギー環境国家作りへ

小泉&細川元首相が動き出す
自然エネルギー推進会議の設立フォーラムに行ってきた、熱気がすごかった

発起人に細川、小泉両氏のほか、小説家の赤川次郎氏、画家の安野光雅氏、哲学者の梅原猛氏、精神科医の香山リカ氏、音楽プロデューサーの小林武史氏、福島県南相馬市長の桜井勝延氏、俳優の菅原文太氏、小説家の瀬戸内寂聴氏、日本文学者のドナルド・キーン氏、作詞家の湯川れい子氏

賛同人に吉永小百合、坂本龍一、市川猿之助、茂木健一郎、ロバート・キャンベル、佐高信等約30人、なかなか良識的な人たちだ

パネリストたちの発言も良かった
「日本の国土は普通の土地と違う、国土は歴史、文化、産業と密接に関わり、原発事故で国土なくしら、簡単に替えはない」ドナルド・キーン
「米軍は自然エネルギーにシフトしている、それは経済や軍事的に合理的だから、日本は既得権益勢力に押されて、また世界の変化に乗り遅れようとしている」金子勝
「脱原発に力を入れているのは、単に愛国心からといつも瀬戸内寂聴さんと話している」(湯川れい子)

政治家が多かった、前の椅子になんと滋賀の嘉田知事が座ってた、合流するのだろう
ただ元両首相の動きを、単なる政治運動や政界再編の場にしたり、これまでの単なる脱原発運動の延長にしてはダメだと思う
具体的な日本の未来図を描き、徹底した規制の緩和案や政策を立案をして、エネルギーや環境業界の土壌を整備し、政界、経済界、国民を巻き込んで、次の時代の指針をつくって欲しい


小泉元首相も本気度も高い 個人的にこういうタイプの人は好感持てるし、意思の強さや政治家としての清廉さ、度胸は立派だと思う
ただ政治家として一番大事な「可能な限り戦争をしない、させない」という点で、誤った情報でイラク戦争を簡単に支持したのは致命的で残念
日米同盟は大事だけど、正しあえるのが親友

下記詳細

2014年5月6日火曜日

2014御蔵島エコツアー第1回無事終了!

今年初の御蔵エコツアー
野生イルカたちも変わらず元気一杯!
寒さや大波の中でも、イルカが遊びに来ると皆一気に皆元気になるのは、やはりイルカの底知れない魅力


御蔵島島の船頭さんに感謝しているのは、御蔵の海の幸の喜びも皆に体感させてくれるところだ
この時期は伊勢海老漁の解禁なので、5月ツアー恒例の一人一匹盛りが出来る



シャワー室の前によしず小屋が出来ていた


持ち帰り分の伊勢海老は深夜までやってるイタリアン「バサラ」へ
獲ったの日のうち、一番美味い間に食べないとなんか申し訳ない
伊勢海老は昔から縁起物ともされるが、皆の元気になる姿や幸せそうな顔を見るとその所以が理由が分かる気がする