2015年4月1日水曜日

石巻、女川、牡鹿半島での地産地消ツアー


地域交流、地産地消、エコツアー in 石巻、女川、牡鹿半島、3月末の週末2日間、4年ぶりに石巻、牡鹿半島、女川町まで車で回ってきた

「壁ドンより女川ドン、5年目からは観光で、美味しいものを食べ、飲み、見に来てください!」という地元の声々が印象的だった

石巻の町は震災後とは全く違う光景でとてもきれいになっていた
ボランティアの力だという
牡鹿半島や女川では瓦礫がきれいに片付けられ、ただただ更地になっている光景は心が痛む

地元食材の料理屋さん、漁師さん、新聞社やショップの方、四年前にお会いした方等からいろいろ貴重な話をお聞きした

食の豊かさは観光としても十二分、また日本人として地震列島に住む現実を見つめ直せる点でも価値はある
また世界三大魚場での「海の幸ダイビング」、養殖場や定置網の中を実際見て、収穫体験し、プロの料理を漁師小屋で食する、皆が繋がってるから出てくるアイディアだ

ただ震災博物館「石巻ニューゼ」に行った時に、同行してくれた被災者の方が突然フラッシュバックを起こし、車に戻って休んでいるのを見て、被災者の心の傷の深さを垣間見た
心の傷への配慮はずっと必要だと思う

将来にも繋がる有意義で楽しいツアーで、今回知り合ったの地元の素晴らしき人々、コーディネーターの現地森君に心から感謝!

下記概略

3月28日(土)早朝東京発~3月29日(日)夜東京着
現地コーディネーター:森優真(石巻市六次産業化&地産地消センター)
【内容】
・現地の語り部と女川町、石巻牡鹿半島一周現状視察
・牡鹿半島 狐崎にてメカブの収穫体験&牡蠣生産者交流
・四年前支援させて頂いた牡鹿半島の方々との交流
・石巻日日新聞 手書き壁新聞等の「石巻ニューゼ(被災の博物館)」
・現地天ぷら油レンタカー施設視察 https://readyfor.jp/projects/carsharing5
・石巻ダイビングショップハイブリッヂとの交流 http://high-bridge1.com/
 「世界三大漁場でのダイビング、復興・復活の海、未来志向との海との関わりについて」
 ※今回は潜りません
・四年前にも喜ばれた、サンバファームの有機野菜をお土産に

【食事、宿】
・女川の名物海鮮丼「おかせい」
・石巻の地産地消の材居酒屋「よし竹」
・石巻の民宿とちぎ http://www.jalan.net/yad331698/ 




「石巻ニューゼ(被災の博物館)」はおすすめ