ラベル もろもろ の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル もろもろ の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

2014年4月1日火曜日

禁酒、禁酒!!

決めた!
今日新年度から禁酒
人生、ちょっとアルコホールに依存し過ぎたかな
期限は・・・ んー
飲んでもいいかな、と思える日までにしよう

2014年2月7日金曜日

水シャワー 一年結果報告

ちょうど一年位前、テレビで南雲さんという医師が、水シャワー等で体冷やせと話していた
体を温めるのが大事と育ってきたので、最初「パカ言っちゃいけない」思ったが、本人見るからに健康そうで、海の中で自己体温の調整機能の凄さは感じていたので、本屋で南雲さんの本立ち読みしたら、食や環境のこと結構理にかなっていた

そしてちょうど昨年の雪の日だったかにやり始め、その一年の結果報告!

<良かった点>
・陸でも海の中でも寒さに相当強くなった
・夜中どれだけ飲み食いしても、検診で中性脂肪が下がった
・お湯を一切使わないのでエネルギー的にもエコ
・冬でも暖房いらない体質に
・ドルフィンスイムの後、シャワー並ばず、公園の水でOK
等など

<悪かった点>
特に冬場だが、
・シャワー浴びる前に憂鬱
・やはり非常に冷たい
・心臓に良いか分からない
・大好きだった温泉や銭湯で、湯につかるとしばらく違和感がある

<結論として>
とうことで、総合的にはお勧めです
浴びた後は寒いけど爽快で体が火照りはじめます

一年で一番寒い日に始めると、もう一年いつでも大丈夫
となるといつやり始めるか
雪の降ってる今週でしょ!

あと一つ発見したのが、深酒の次の日、背中の肝臓の後ろあたりに水当たると気持ちいい
他の部分は辛いけどそこだけはすごい気持ちいい
アルコール分解で熱持って疲れきった肝臓が冷やされ、良くなるのかもしれない



(写真)
生活全般に役立つライフハック情報を届ける「ライフハッカー[日本版]」より拝借

2012年5月31日木曜日

気をつけて

相当お世話になり、終始愛情豊かに接してくれた叔母や叔父が今年相次いで亡くなった。
僕の両親が共に年の離れた末っ子で、叔母や叔父は高齢だったので、天寿を全うしたのだろうが、喪失感は禁じ得ない。
叔母の最後のお見舞いの時、医科歯科大のベットの上で全身医療機械につながれていたが、意識ははっきりしており、明日からダイビングのインストラクターの試験を沖縄に受けに行くこと話すと、「気をつけて」を連呼し、動かない体で金庫を指して、なんと餞別までくれようとした。
帰り病室から出た後も、廊下ににまで聞こえる声で、「気をつけて」を連呼していた。生まれた時から僕を見ているので、アドベンチャー気質も見越していたのかもしれない。
それから全ての潜る前に、この「気をつけて」の言葉を思い返している。


2012年3月17日土曜日

マスクの表裏

昨日親戚のお見舞で、看護婦さんにマスクの表裏を注意された。
これまでゴムひもの付け根がある方が裏側(口に当てる方)と勝手に信じこんでいたが、それは表裏の基準とは関係なく、実際は写真のように、上が表のマスクが多いらしい。帰って使用方法読んだらその通りだった。
住んでる場所がら、ディーゼル対策で高機能マスクを毎日つけていたが、何年間も反対につけていたのにショック。確かにメガネも曇りにくくなったけど、これまで今までがスカスカだったということ!