今日の東大地震研の、首都圏直下型地震が4年以内70%予想は衝撃。首都地震への十分な準備が必要かもしれない。
ただこの研究所含め、これまで起きた大地震を何一つ予測出来なかったのも事実、今回も当たらないとよいのだが。
余震が減れば確率も減るらしい。警告としては最重要だがパニック、終末論は問題外。
2012年1月22日日曜日
渋谷のプラネタリウム

そんな中気軽に行けて、壮大だったのが渋谷にあるプラネタリウムだ。非常にお勧め。四種類上映の種類があって、「Are We Alone? -宇宙に生命を求めて-」を観た。
銀河系に太陽系みたいのが数千億、宇宙全体に銀河系みたいのが数千億、把握出来ない位の広い話だ。それを科学的に認識している人類もすごいけど、自分たちが安全に生きる環境すら作れないのも人類。
宇宙に比べれば小さい話だか、ここ数年は今後百年の大事な分岐点になると思う。
(写真)コスモプラネタリウム渋谷
http://www.shibu-cul.jp/
2012年1月16日月曜日
今年はどんな坂道でも!

今年は国内では震災復興や放射能汚染問題、もう先送りに出来ないエネルギー政策、経済対策、財政再建等の課題、また国外から世界経済不安定の雲も見えてくる等予断を許さない状況です。
個人的にも事業、活動、プライベート等でこれまで先送りしてきた課題が山積し、今年は大きな正念場となりそうです。ということで、今年はどんな坂道でも、どんなに坂が急でも、もはや登るしかないと、新年早々覚悟を決めました!どうせなら楽しく登って行こうと思います。
それでは連鎖傾向のある大地震とご健康には皆様もお気をつけくださいませ。今年を乗り切りましょう!
(追伸)
今年からブログを再開し情報発信の軸にする予定です。Facebookもやっていきます!Twitterでの発信は最後になりそうです。
登録:
投稿 (Atom)